今日もやってみました模写の練習。
今回は漫画キャラクターを2人模写しました。
手元にいつも使っている画材道具がなかったもので、急遽末娘にシャーペンと無地のノートを借りての一発描きです。
今回もあいにくメイキング動画は撮れませんでした。
【一発描き】今日の模写練20240513
先に言い訳をしますが、慣れないうちは画材は使い慣れてるものを使ったほうがいいと痛感しました。笑。
呪術廻戦 五条悟(学生時代)

週刊少年ジャンプで連載中で現在最終バトルに入っている『呪術廻戦』から、学生時代の五条悟の模写です。※模写の素材はアニメ版になります。
表情のバランスはまあまあいいかなと思いますが、髪のボリューム感がうまく掴めなかったのと目の位置が下すぎたかな。
メガネとまつ毛のお陰でかろうじて五条センセって認識できるレベルだろ。😭。
怪獣8号 市川レノ

こちらも大人気のジャンプ系の漫画で(少年ジャンプ+で連載中)現在アニメ化もされている『怪獣8号』から、主人公日比野カフカと常に行動を共にする市川レノの模写です。※模写の素材は原作版です。
頭部(髪型)の再現とバランスはうまく描けたと思ってますが、肝心のお顔がヤバイ。😅。
目を小さく描きすぎたのか、もっというとお顔のパーツ全体が小ぶりなのか、具体的な理由はわからんですがとにかく似てないつらい。笑。
怪獣8号のキャラは今回が初描きなので、原作者松本先生のお顔の描き癖がまったくわかりませんでした。
反省点
模写はとにかく描きまくってキャラの癖を読み取るか(2次元)、人体の構造と自分なりのお顔の手癖(3次元)を見つけるしかないかなー。
人物の似顔絵に関してはもっとしっかり「見る」しかないね。
応援するよ!って方はフォローお願いします。笑。
ブラウザーをアップデートしてください

マツオユキ (@matsuoyuki_jp) • Threads, Say more
503 Followers • 0 Threads • イラストやオタ活、おいしいものが大好きです。
ハンターカブに乗りはじめた初心者カブヌシ🔰
絵描きさん、カブヌシさん、宜しくお願いします。 See the latest conversations with @matsuoyuki_jp.
https://twitter.com/matsuoyukijp
マツオユキのアトリエ
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
コメント