スポンサーリンク

会ったその日から付き合いはじめて20年経っちゃった

日記・コラム
日記・コラム

20年前の2004年5月12日に奥さんさんとはじめて顔を合わせて、その当日からお付き合いをすることになりました。

そもそも顔合わせする一週間前(2004年5月5日)にネットで出会いすぐに意気投合し、お付き合いすることや結婚の話などもやんわりしていました。

ちなみに顔合わせ当日の夜にはご両親に挨拶させていただくというスピード感。笑。

あれから20年も同じ時間を過ごすことになるとは、この時はまったく予想もしていませんでした。

先のことなど何も考えていないクソガキでしたからね。笑。

今回はお付き合いはじめて20年を記念して、2人でおデートしてきたのでブログに残してみたいと思います😊。

スポンサーリンク

ココスで作戦会議

2024年5月12日(日曜日)。

おデート当日の朝。

さすがに20年目っていうでかい節目なので旅行とか豪華ディナーとかすんごいことしたかったんだけど、日々の雑務に追われてなんも準備できないまま当日を迎えちゃいました💦

朝一番に奥さんさんと合流して、とりあえず近所のココスでモーニングがてら作戦会議。

20周年の目的としては『おいしいご飯を食べる』っていうのが、熟年カップルの僕ら的にはちょうどいいので(笑)ネットで検索しまくりました。

ちなみに前から気になっていた鎌倉の鉄板焼き屋さんが第一候補だったものの、時間と予算を考えるたらちょっと厳しいのでスルー。

1時間くらい悩んだ末に、恵比寿の鉄板焼き屋さんを予約しました。

夕方までかなり時間があるので、まずは恵比寿方面に車を走らせてみることに。

裏原宿散策

奥さんさんが2人でお揃いのナニカを買いたいというので、僕らが若い頃から通っていた『裏原宿』と呼ばれる表参道の裏側ゾーンを散策します。

数年ぶりに2人だけで歩いてみたんだけど、閉店したお店や新しいお店など、ここ原宿もそういう時代の流れみたいなのがあるのねと感じました。

バイクのハンドルのとこにバッグがあったら便利だなーと思ってて、そういえば『MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)』あるやん!てことで覗いてみました。

買おうと思ってたバッグの実物が見たかったので、実寸だけ確かめて買わずに出てきたけど。笑。

他にも日常使いできそうな良さげなバッグあったけどグッと堪えました。

ホーム | Mysteryranch | ミステリーランチ オフィシャルウェブサイト by エイアンドエフ
米軍の特殊部隊などに採用され、究極のバックパックとして名高いMYSTERY RANCH(ミステリーランチ)の公式ブランドサイトです。

のんびり歩いてたら急に『リーバイス®️フラッグシップストア』に出くわした。

いつかはここでオーダーメイドのデニム作りたいなあ。

TAILOR SHOP | リーバイス オンラインストア (リーバイス オンラインストア)

リーバイス®️の向かいには『白山眼鏡店』があって、いつかは眼鏡作りたいなあ。

『LEWIS LEATHERS(ルイスレザー)』のお店もあって、いつかここのレザージャケット欲しいなあ。

Lewis Leathers Japan
ルイスレザーズは、1892年に創業された英国最古のモーターサイクルウェアメーカーです。1950年代半ばからはTon-Up-BoysやRockers、多くのミュージシャンとユースカルチャーの歴史を共にしてきました。

その他、写真は撮ってないけど物欲刺激されまくりでマジでヤバかった😅。

むかし好きだったブランドのお店はまだ健在だけど、後ろ髪引かれながら全力スルーしました。

服好きはうっかり来ちゃいけない街よね原宿は。笑。

奥さんさんお目当ての『PORTER OMOTESANDO』でお揃いのアイテム見たんだけども、お眼鏡に叶うアイテムなくて残念だった。

それにしてもただ歩くだけでも楽しい街だよここは。

メインのお食事『鉄板焼き 円居 -MADOy-』へ向かう

竹下通りも行きたかったけど、とりあえず裏原宿〜表参道をたっぷり散策してエネルギー充填しました。

ずっと地元にいるとマンネリ化してどんどん老け込んでいくから、たまには若者に混じってお店巡りしなくちゃダメね。笑。

予約の時間には少し早かったけど、駐車場代もかかるからさっさと移動して目的地の恵比寿へ向かうことにしました。

はい着きました。

『円居 -MADOy- 恵比寿店』さんです。

通り沿いにも関わらず隠れ家的佇まいで、われわれ庶民にはちょっとたじろぐ店構えです。

だってドア低いんだぜ。笑。

屈まないと頭当たるんだぜ。笑。

関連ランキング:鉄板焼き | 恵比寿駅広尾駅

20周年記念ディナーのはじまり

夜の部はじまってすぐというのと、18時前ということもありお客さんは僕たちのみ。

なので余計に緊張したよ😂💦。

会食とかもここ数年してないし、家族全員でこういうお店来ちゃうととんでもない金額になるからなかなか高級なごはん屋さんは来れないのよね。

コースメニューはこちら。

ほぼ毎日コンビニ飯の僕からしたら、とんでもなく神々しく見えるよ。。

めちゃくちゃ楽しみだ!

ウェルカムドリンクはもちろんお酒も選べるけど、うちはお互い飲まないのでノンアルで。

アミューズ 〜シェフからの一品

お通しみたいなやつかな?

ジャガイモの冷製スープとパンの上に乗ったお肉の味付けがすでにやばい。

前菜の4種盛り

どれも一口で食べれちゃう量だけど、旨みがすんごいので満足感が半端ないよ。

余談だけど、奥さんさんマグロ(手前の赤身)が食べれない人なのであえて最初に食べたんだけど、まさかの「美味しい!」ってセリフが聞けるとは思わなかった。笑。

天使の海老のガーリックオイル焼き

もう料理名だけでヨダレが止まらん。

頭から尻尾まで全部バリバリ食べれちゃう旨さ。

レモンちょい足しでさらに旨味が増します。

鉄板からの逸品

バジルとそら豆?マカダミア?なんかすごく奥深い味付けのソースで、苦手なキノコもするっといただけました。

黒毛和牛A5ランク大吟醸カット(サーロイン)

どん!!!

はいはい、ついに来ましたよメインディッシュ中のメインディッシュ!

薬味はガーリックチップ、胡麻胡椒、岩塩、わさびと生姜、お醤油。

塩と醤油が美味しかったなあ。

いらっしゃいませ!!

A5ランクの黒毛和牛様でございます!!

やべーぞこれ。

これが『ザ・黒毛和牛A5のサーロイン』だぞ。

和牛の中の和牛やぞ!!

シェフの火加減で調理された苦手なレアお肉。

なんだけど脂乗りとか艶感とか、、ヤバすぎるだろ!!

しばらく見惚れた後、まずは薬味をつけずお口に放り込み歯を入れた刹那、口の中全体に広がる芳醇な肉の香りというかとけた脂身が舌感すべてに伝わり、自然と笑みが溢れた熟年カップルが僕らです。

なんだこれ、、

はじめての感触だ、、

あれ?天使かな、、

もしかして神の国にいるんかな、、

ずーっと噛んでたいぞ、、

ずーっと口の中にいて欲しいぞ、、

その願いとは裏腹に、思い切って飲み込む。

ふわぁぁぁぁぁ

うん。溜息しか出ねーわ。

もはやずっと眺めてたいですね。

延々と口の中にいて欲しかったですね。

いやーまいった。

過去にもA5ランクは食べた記憶がないんだけれど、これガチでヤバイ。

毎日は無理だとしても毎月食べたい。笑。

そしていつか子どもたちにも食べさせてあげたい。

そんでみんなでわーわー言い合いたい。笑。

蟹飯とガーリックライス

締めは蟹飯とガーリックライスのコンボ。

2人で別々に頼んでシェアしました。

どちらもそれぞれ、蟹とガーリックのパンチが効いていてとても美味しかった。

お肉様についていた薬味をちょい足しながら頂きました。

ご馳走の後はお祝いプレート

ちいかわ。

プレートには『20th Anniversary』の文字を入れていただきました。

オタクで可愛いものが好きな我々だけど、なぜか『ちいかわ』は刺さらなかった😅。

自撮りはよくしますが、並んで誰かに撮ってもらうことあまりないので記念にスタッフさんにお願いして何枚か撮ってもらいました。

でもね、絶妙に記念プレート見切れてるし後ろの鏡にスタッフさん映り込んじゃってるんよ。笑。

※加工でスタッフさんは切らせていただきました。笑。

笑顔で退店

本当に美味しいときって、意識せずとも勝手に笑顔になっちゃいますね。

めちゃくちゃ大満足なディナーでございました。

約1時間半のコースを堪能して満腹になりましたけど、和牛様はまだ食べれる。笑。

またいつか食べましょうね😊✨。

関連ランキング:鉄板焼き | 恵比寿駅広尾駅

夜の東京タワー

せっかくひさしぶりにおデートしてるのに、このまま帰るのももったいないじゃないですか。

奥さんさんが大好きな2人のパワースポットでもある東京タワーに行くことにしました。

チケット完売で一番上のトップデッキには登らなかったんだけども、メインデッキで十分に夜景を楽しみました。

インバウンドの影響で原宿もそうだったけれど、ここ東京タワーにも外国人がたくさん来ててこっちが外国に来てるんじゃねーかと脳がバグりました。

めっちゃ綺麗な夜景。

東京も捨てたもんじゃないね。

20周年の記念日に相応しいフィナーレでございました。

今日は本当に楽しかったし美味しかった。笑。

サプライズでプレゼント貰っちゃった

2人の記念日なので、一方的なプレゼントはやめておこうと思って特に用意してなかったのね。

そしたら自宅に戻ったら手作りのプレゼント貰っちゃったよ😭✨。

ツーショット(自撮り)ばっかのフォトプレート。

20年分の歴史が詰まってる。。

そしてメッセージカード。

人にサプライズするのは好きだけど、されるの慣れてないからマジでびっくりしたよ。。

大切にします😭✨。

そして20周年おめでとう!!

こんなおれと20年も一緒にいてくれてありがとう🥺💦。

今後は1年ごとに美味しいもの食べたいです!笑。

さいごに

今回の20周年記念おデートをvlog風にまとめてみたので、良かったら見てみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました^^。

20周年記念プチデート

コメント

タイトルとURLをコピーしました