日記・コラム

末娘さん、新学期早々のクラス替えガチャで元気なくなっちゃった

今年の4月から中学3年生となった末娘はいつも元気で兄たちとも仲が良く(尻に敷いてる)、いつもハツラツとした面白い子です。 好きなことをちゃんと好きといい、嫌なこともちゃんと嫌というし自分なりに解決できる子です。 マツオ家自体は...
日記・コラム

FRISKを一気に食べたらお腹を下しました。

たぶん人生で2度目のFRISK(フリスク)を買って食べてみました。 ミンティアのグレープのやつは好きでよく食べるんだけど、ふらっと寄ったコンビニには置いてなくてたまたま見つけたフリスクのグレープ味に興味惹かれてお試しで買ってみたんで...
オートバイ

バイクの燃費ってこんななの?カブが異常なの?

去年の6月1日にHONDAドリームにて納車されたぼくのハンターカブちゃんなんですが、10ヶ月乗った時点で平均燃費がリッター50km越えてました。 2023.6.1〜2024.4.12時点 30年以上クルマに乗り続けてるわけです...
スポンサーリンク
日記・コラム

老化にあらがう心持ちでいく

中年以上の人たち全員が経験することなんじゃないかなって思うのだけど、若い頃みたいに身体が動かなかったり肌や筋肉の張りがなくなり皺やたるみが増えてくっていうビジュの問題。 白髪が増えたり視力が落ちたり体型が変わったり、中には頭の毛が薄...
日記・コラム

次男氏、背負い込み過ぎて潰れそうになってる

今年の4月から高校2年生となった次男は、1年生の終わり頃から自信がないながらも軽音部で部長を務めている。 本人曰く、一学年上の先輩は部には居ないし同じ歳の部員もあまりやる気がないやつばかりだからというが、ぼくは知っている、次男は人一...
ブログ

ブログの方向性みたいなもの初稿

前回はただなんとなく思いついたことを書くのがいいみたいな記事をアップしましたが、せっかくはじめるならある程度の方向性があっていいんじゃないかと思い、今回ざっくりまとめることにしました。 とりあえず扱っていく内容は以下のよ...
ブログ

挫折してもまたシレーッとはじめるスタイル

4月1日からブログを再開して、肩肘張らずにただ思ったことを書くようにしたらすんなり一週間が経っていました。 サムネ以外は写真すら貼らず、イラストも載せてないただのおじさんの日記なんだけど、なんか気楽でいいんよねこのスタイル。 ...
日記・コラム

学校生活を楽しめてる長男がなんかいい感じ

専門学校に通いはじめて1週間が経った長男に最近の様子を聞いてみたところ、めちゃくちゃ楽しいよ!って答えが返ってきて、嬉しい反面少し意外でした。 中学や高校は徒歩や自転車で通える距離だったのが、突然バスや電車を乗り継いで通学することに...
日記・コラム

マツオ家の秘密を子どもたちに告白しました

お陰さまで我が家の家族関係はとても良好で、それぞれが日々楽しむことを実践しているのがとても嬉しいです。 ただそんなマツオ家にも約7年ほど子どもたちに「秘密」にしていることがあります。 今回奥さんからの提案で、子どもたちの成長を...
オタ活

ぼくと趣味の話し。

先日いま一番身近にあって一番ハマっているオートバイのことを話しましたが、今回はそれ以外にハマっている好きなモノや好きなコトを話していきます。 自己紹介・自己開示・備忘録とかいろんな意味があるんだけれど、未来のおじいちゃんになったぼく...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました