スポンサーリンク

6月から少しだけ目標を決めて習慣化してみようかな

日記・コラム
日記・コラム

さて2024年も6月になりました。

早いっすね😅。

これまで特に「目標」を定めず怠惰な生活を送ってきたことで、わりとノンストレスな毎日を送れるようになってきました。

とはいえ目標を持つことで日々がんばろうと思えますし、定期的に振り返りをしてその都度軌道修正していくことで実現可能になっていくことでしょう。

わかってる、、わかってるんよ。

でもそれによってストレスを感じたり自己嫌悪になるパターンもあるっちゃある。

そもそもそういうルーティン的な継続ができない性格なのだよ。

なのでここ数年は目標を持たない生活を送ってきました。

それが良いのか悪いのかは人それぞれのことなのでここでは言及しませんけれど、きっと『目標』ってあったほうが良いことなのだということは知ってます。笑。

というわけで今月から少しずつ毎日の負荷(習慣化していくこと)を上げてみますよ。

ただし、いきなりハードルを上げてしまうとまたいつもの感じになっちゃうので、めっちゃ低く、鼻ほじりながらでも出来ちゃうくらいの習慣→目標を決めてみました。

スポンサーリンク

2024年6月の習慣化と目標

マツオユキのアトリエ

とりあえずはデスクワーク主体なると思ってます。

そして大前提に『目的ありきの目標』→『目標ありきの習慣』なんですよね。

ただし、ゴール(目的)を決めてそこに縛られるのはまだ早すぎるので、まずは【ゴール(目的)のない目標】を決めて練習してみるぜ!

(俺、保険かけすぎだろ。笑。)

さらには、目標という道筋を整えるための『習慣』がキモ。

今月からやってみる習慣と目標は以下の通り。

6月の習慣化したいこと

  • お絵描き
  • ブログ書き

日中外仕事をしていると、この手のデスクワークに着手する時間と体力がないのですけど、帰宅後やお休みの日を利用して取り組んでみます。

これまでも続けてきたことですけど改めて宣言することで定着していく気がする😅。

お絵描きもブログも空き時間にやるしかないのですが、着手できる大きな空き時間帯として21時以降に設定して取り組んでみようかなと考えてみました。

6月の目標

お絵描きに関しては月に12点。

ブログは月に15本。

ちなみに5月はお絵描き9点、ブログは33本アップ出来ました。

お絵描きに関しては少しだけ目標設定を上げてブログはあえて下げました。

ブログは脳みそフル回転ですし、写真や文章構成などが入ってくるのでかなり時間を取られます。

一方のお絵描きは『やる気』のみ。笑。

身体のコンディションと30分の時間、そしてお絵描きできる場所があれば可能です。

過去の僕からは考えられないくらい無理をしない目標設定です。笑。

まとめ

2024年6月の目標と習慣は以上の通りです。

まずはこれを一週間続けてみます。

そして無理はしない。

つまり『毎日』という縛りはナシ。笑。

一週間経過したらさらに一週間取り組んでみて、ゆくゆくは1ヶ月間意識できたら乾杯ですね🥳🍻。

また振り返る余裕があればその時々でやっていき、よくない流れであれば変更を加えていくつもりでいます^^。

僕的にはこっそり続けるのが続けられる秘訣なのですが、あえて宣言してみました。

いろんなこと前倒しで取り組んでいけば余裕っしょ!!笑。

コメント

タイトルとURLをコピーしました