2024年5月5日(日)。
昨日は長野県諏訪市まで日帰りでお出かけしまして、帰ってきたのが夜中になっちゃって全員クタクタなのです。
そんな感じで起きたのも遅かったしせっかくのお休みだけれど、1日のんびり引き篭もって家族で過ごすことに満場一致でした。
でもね、ゴールデンウィークですわ。
こどもの日っすわ。
家族みんなで自宅で過ごすのもいいけれど、めっちゃ天気いいし何かしなくちゃもったいねぇ!ってなって、奥さんさんが前にあげてた案に乗っかることにしました。
『一蘭』。
ラーメン大好きマツオ家は、またもや満場一致で大好きなラーメンを食べに行くことが決議されたのです。

家族たび2024・GW③|一蘭食べに横浜ぶらり
一蘭、美味しいですよね。
全席カウンターにも関わらず個室の仕切りみたいなのを両側に立てられて、他のお客さんだけでなく店員さんの顔すら見ないでラーメンに集中できるってシステム。
その独特のシステムによって、とんこつラーメンに集中できる一蘭特有のあの場は行った人しか経験できない領域です。
東京の一蘭(池袋・上野・町田)は過去に何度も行ったことあるんですけど、今回足を運んだ店舗はお初の横浜桜木町です。
関連ランキング:ラーメン | 桜木町駅、馬車道駅、日ノ出町駅

ぼくらが到着した時間帯は混みだす少し前のようだったんですけど、それでも30分待ってようやく席に着けました。

着席。
いつも似たようなオーダーですが、今回は麺かため・こい味・こってり・青ねぎ・秘伝のたれ(基本)で、にんにく1/2片分・替え玉・海苔・追加ねぎという布陣。

秘伝のたれは、辛いの苦手な人は『なし』または『1/2倍』くらいがいいかもしれないです。

ねぎを絡めたり海苔で麺を覆いながら食べるのが好きですが、まずは素の旨みとスープにひたされた麺をすすってスタートしました。
一蘭実食動画
写真よりも動画の方が伝わる気がしたので、ぜひ実食動画をご覧になってみてください^^
ちなみに次男はともかく、マツオ家食わず嫌い選手権1位と2位の長男末娘も一蘭だけは大好きで、いつもたらふく食べます。笑。
美味かったーー!!!
横浜桜木町ぶらり→横浜ランドマークタワーへ
一蘭でとんこつラーメンを平らげたぼくらは、パンパンのお腹を落ち着かせるために近辺をぷらぷらお散歩してみることにしました。



夜に横浜の夜景を見ながら歩くのなんて何年ぶりだろう。
いつもとは違う景色を、いつも活動しない時間帯に家族で過ごしているとめちゃくちゃ楽しいというか、新鮮になるよね。
しかも翌日もお休みで時間に縛られず、何も気にしないっていう状況が一番気持ちいいもんね。


ランドマーク内の本屋さんやアニメショップをまわり、おのおの英気を養いました。

幻想的な景色に見惚れて、くだらない話題でキャッキャッ笑いながらのんびりお散歩してきましたよ。
本当ならもう少しいたかったけれど、今日のところはこれにて退散。
明日はGW最後のお休みだけど、たぶんお家で過ごすことになるだろうな。笑。

また、動く歩道でエモい動画を撮ってみたので良かったら見てみてください^^
→家族たび2024・GW④へ続きます
コメント