スポンサーリンク

素朴でシンプルな中華そばだけど病みつきになる旨さ!—世田谷区桜新町「一力」

食レポ
食レポ

本業のガテン仕事で訪れた世田谷区桜新町の現場近くにあるラーメン店「中華そば一力(いちりき)」さんにて、店名に冠してある中華そばを食べてきました。

このお店、12時くらいに行ってもいつも行列ができててすぐに座れなくてスルーしてたんですが、営業開始である11:30よりも10分くらい早くに行ったら予想通り列はほぼなかったので難なく座れました。笑

その後何度か行かせていただいて、ぼくの味覚にドンピシャなラーメンということが証明されたので(大げさ)ご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

素朴でシンプルな中華そばだけど病みつきになる旨さ!—世田谷区桜新町「一力」

関連ランキング:ラーメン | 桜新町駅

お店の場所は東京都世田谷区桜新町の弦巻通りの通り沿いになります。(住所は世田谷区弦巻)

桜新町の駅から徒歩10分程度、駐車場はないので近くのコインパーキングを利用することになります。

自宅からはそこそこ距離のある店舗なのでそう何回も行けるラーメン店ではないのですが、近所の現場が稼働している間は複数回行かせていただきました。

細ちぢれ麺・うま味たっぷりチャーシュー・歯ごたえのあるシナチク・醤油出汁の中華そば

中華そばにたっぷりのチャーシューが乗ったチャーシューメンと半チャーハンのセットをチョイス。

  • チャーシュー麺 800円
  • 半チャーハン 300円

餃子orスープセットの場合の半チャーハンは350円。

麺はちぢれ麺で細く、すすると醤油の出汁を程よく絡ませてくれます。

厚みのあるうま味がぎゅっと詰まったチャーシューがたっぷり5枚。

若干固めなのですが、噛むほどにジュワーっと肉汁とスープのうま味が溢れてきます。

歯ごたえのあるシナチクはかなり肉厚で、味がしっかりついていました。

自分ランキングで恐縮ですが、間違いなくトップスリーに入る美味しさです。

セットの半チャーハンも軽く一人前はありそうな量で、玉子の甘さやご飯の塩味など味付けもよくもりもり食べれちゃいます。

初見のラーメン屋さんでは必ずチャーハンを注文するようにしてるのですが、一力のチャーハンは絶品です。

シンプルが故に誤魔化せないので、お店のレベルをチャーハンで測る参考にさせていただいてます。

接客も上品でフットワーク良し

店内は28席用意されホールではお二人の女性スタッフが忙しなく動かれているのですが、機敏で無駄のない案内とオーダー取りに清々しい気持ちになります。

張りのあるよく通る大きな声なので、店内では活気を感じます。

食べ終わった後の片付けも早いし、スタッフさんが店内の様子を完全に把握されてる様子がめちゃくちゃ感じられました。

終始低姿勢でお客さんを大事にされてる仕事ぶりが、ラーメンの美味しさと相まって良い気分でお店を後にできます。

あとがき

お仕事のランチで何度かひとりで訪れましたが、あまりの美味しさだったので家族にも紹介したいと考えとりあえず奥さんを連れてきました。

ラーメン大好きな奥さんなので反応が楽しみでしたが、案の定、鼻を膨らませて喜んでくれていました。笑。

残念ながら営業日が平日のみ、営業時間も短いので子どもたちを連れてくるのはなかなかタイミングが難しいですが、いつか絶対子どもたちにも味わってもらいたいラーメン屋さんです。

シンプルな醤油ラーメンなので大勝軒にも通ずる味付けですけど、個人的にはこちらのほうが好みです。

世田谷に来られる機会があれば是非寄ってみてください^^

ごちそうさまでした!

関連ランキング:ラーメン | 桜新町駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました