スポンサーリンク

MonoMax特別付録「ナンガ ショルダーバッグ」をハンターカブに付けてみる

オートバイ
オートバイ

2024年4月9日に発売されたMonoMax(モノマックス)5月号ですが、特別付録として封入されていた「ナンガ ショルダーバッグ」がぼくのカブに使えそうな気がしたのでお試しで買ってみました。

スポンサーリンク

MonoMax特別付録「ナンガ ショルダーバッグ」

ショルダーバッグということで、本来の使い方としては肩掛けやウエストバッグみたいな使い方が正解なんでしょう。

でもバイクのハンドルに付けるバッグがちょー欲しかったので、用途は違うかもだけど試しに付けてみようとなったわけです。

ナンガバッグの中身

ナンガのブランドロゴ「NANGA」が入ってる側を正面にしてジッパー式のポケットが3つ、裏面にメッシュポケットが2つ付いています。

ジッパー式のポケットの中にもそれぞれ2つから3つのポケットが仕込まれていて、こんな小ぶりなバッグの割にはポケットが12も付いているのはヤバイ。

スマホやサングラス、ドリンクやタバコ、メモ帳、お財布など、小物類を入れておくには十分過ぎる収納力がありがたいです。

早速ハンドルバッグ化してみよう

バッグの紐は残念ながら取り外せない仕様なので、上手いことハンドルにくくりつけるしかありません。

とりあえずこんな感じで、左右のウインカーの根本に紐を絡ませくくり付けました。

余った紐はセンターに合わせてベリベリでまとめます。

補強用に、繰り返し使える結束バンドで固定します。

左右のウインカーにくくり付けた紐の上からしっかり縛りました。

余分なバンド部分はハサミやニッパーで切り落とします。

ハンターカブ+ナンガバッグ

完成!

裁縫のスキルがあれば紐の処理とかもっとカッコよくなると思うのですが、あいにくぼくにはそのような技術はもちあやせておりません。泣く。

でも付け焼き刃の割にはしっくりいったと思うのですがどうでしょうかね?

色味もシックにまとまって車体の色(シルバーメタリック)と合ってる気がする!笑。

ちなみに試してないので分かりませんけど、防水性能はあまり期待しない方がいいかなーって感じです。

自分の好みに合ったバッグが見つかるまでしばらくこれで様子見ようと思います^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました