12〜3年前にはじめてWordPressでブログの記事をアップして以降、あーでもないこーでもないとたくさんのブログを立ち上げてきたものの、サーバーの更新を忘れたりドメインを失効したりしていくつものブログとさよならしてきた。
WordPress開設前も含めると無料ブログや日記サイトで15年以上、内容はともかくたぶん8,000本くらい書いたと思う。
そこには当時の境遇だったり、そのとき感じていたことだったり、ぼくの人生に関わっていることをおおっぴらに書いてきた。
それこそ独身時代のことややがて結婚して子どもたちが生まれた時のこと、イラストを描くようになってからは作品をアップしたり絵日記なんかも投稿してきた。
そういう自分の歴史というか記録というか、未来に残しておくべき財産みたいなものをことごとく失ってしまったのはとても悲しい。
もしかしてインターネットをゴニョゴニョしたら記事の内容をダウンロードできたりするんじゃねーかななんて淡い期待もあるにはあるのだけれど。
その反面、それまで蓄えてたものを一気に手放してリセットしたくなる性分だから、思いのほかHPは削られてないのも納得。
日記のようなブログを書き続けたところで大いなるゴールテープが切れるとは思ってないけれど、きっと自分にとってのギフトにはなるんじゃないのかね。
そんなわけで、始めたからにはしばらくは続けたいと思ってます。
肩肘張らず、マイペースに、大いなる自由で豊かな未来の自分のために。
コメント